イマサラジローな話

ぜんぜん旬じゃない、何をいまさら的なブログ。

PMA-2500NE は、ここがダメ? USB-DACの音質が・・・。


スポンサードリンク

DENONプリメインアンプ PMA-2500NE を購入しました。

先日、段ボールを開けたところまで話したので、今日は感想を少々。

このアンプにはUSB-DACが内蔵されており、私はこのDACに期待して購入しました。

 

こいつを購入する直前は、

●I・O DATA  Soundgenic 2TB HDL-RA2HF/E(NAS兼プレーヤー)

TEAC NT-503(ネットワークオーディオプレーヤーだけどDACとして使用)

●サイバーシャフト 10MHzクロック −ST−(NT-503の音質UP!)

DENON PMA-1500RE(プリメインアンプ)

メインはこんな感じのシステムでした。

 

概ね満足しており、とくにクロックを導入してからの音の生々しさはハンパなかったです。

しかし、どうやっても音の厚みというか、ふくよかさが今一歩でした。

「アンプ替えたら良くなるかな?でもこの上のクラスとなると高いし・・・」

そう思っていたある日ひらめいたのです。

「NT-503とクロックとPMA-1500REを売れば、PMA-2500NE買えるんじゃね?」

そう思った瞬間、ヤフオクに出品していました。

結果は・・・少し足りませんでしたが何とかなりそうな額になりPMA-2500NEを購入出来ました。

 

I・O DATA  Soundgenic + PMA-2500NE  という極めてシンプルな構成ができました。

しかし、確かにいい音ではあるが高音が金属くさい。

そのまま1か月ほど使いましたが変化なし。おいおい、困りますよ!

 

うーん、こんなはずでは・・・。

でも、もうちょっと辛抱強く使ってみます。

今までも、ネットワークオーディオプレーヤーをこんな調子で次々と買い替えてきちゃったものですから。

USB-DACというものは、長時間のエージングが必要なのでしょうか?